不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:2089件
-
- 売却
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 日付
- 2025/09/14
151 view
引渡直前に雨漏りが発覚しました。
中古戸建てを売却し引渡し目前でしたが、引渡し前の大雨で屋根から雨漏りしていることが発覚しました。 今まで何もなかったのにこのタイミングで?と戸惑いましたが、買主に連絡したところ修繕後に引渡してほしい、と言われ、業者をあたっているのですが、、、 売買契約を済ませたあとなので、全てこちら持ちというのも疑問です。 売主としてどこまで責任を持つべきですか?
151 view/ 2名が回答 >>
-
- 売却
- 60代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県神戸市須磨区
-
- 日付
- 2025/09/14
178 view
夫が病死したマンションは事故物件扱いになるのですか?
夫が自宅で亡くなったマンションを、将来的には売却しようと考えております。 その話を友人と話していたところ、「事故物件」として扱われるのでは?と言われました。 自宅での病死は、告知義務がありますでしょうか?教えてください。
178 view/ 2名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 日付
- 2025/09/14
162 view
マンション購入後の管理費値上げリスク
新築マンションを購入予定ですが、販売会社から「管理費は当初安く設定している」と説明を受けました。 将来大幅に上がることは珍しくないと聞き、ローン返済に加えて負担が増えるのではと心配です。 購入前にどこまで確認できるものでしょうか。
162 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 千葉県市原市
-
- 日付
- 2025/09/14
146 view
空き家の解体費を売却価格に上乗せできますか?
実家を売却するにあたり、老朽化が激しく解体が必要だと言われています。 解体費用を先に負担する余裕がなく、更地として売却し、売却益を解体費に充てたいのですが、上乗せして売却は可能でしょうか。
146 view/ 2名が回答 >>
-
- 相続
- 60代
- 女性
-
- エリア
- 長野県松本市
-
- 日付
- 2025/09/14
159 view
使い道がない山間部の土地について
兄弟で相続した土地が山間部にあり、売却も貸し出しも難しい状況です。 固定資産税だけが毎年発生して負担になっています。 こうした利用価値のない土地を手放すにはどのような方法があるのでしょうか。
159 view/ 2名が回答 >>
-
- 売却
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 日付
- 2025/09/14
195 view
内覧のたびに価格交渉されるストレス
マンションを売却中ですが、内覧に来る人の多くが「ここが古いから安くしてほしい」と値下げ交渉をしてきます。 担当者は「よくあること」と言いますが、想定以上にストレスです。 断っても、「これでこの価格は~、、、」と文句が始まる方もいます。 その後、音沙汰なければ良いものの、再度内見を希望される場合もあります。 こちらが不快だった方に関しては、内覧を断っても良いものでしょうか。
195 view/ 2名が回答 >>
-
- 売却
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中区
-
- 日付
- 2025/09/14
178 view
大規模修繕前と後、どちらが高く売れやすいですか
今年中にマンションを売却したいのですが、来年の春から大規模修繕が控えています。 修繕後の方が高く売れたりしますか? 売出時期で迷っています。比較的高く売れるのであれば修繕後まで待ちたいのですが、そこまで変わらないのであれば来月には売り出そうと思っています。 アドバイスください。
178 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 日付
- 2025/09/14
125 view
賃貸中の家を売却したいが入居者が親戚
両親が所有していた家を相続しましたが、いまは叔父夫婦が格安で住んでいます。 老朽化が進み、売却したいと思っても「出て行く気はない」と言われてしまい、強く言えません。 叔父夫婦が住んだまま売却することはできるのでしょうか
125 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 奈良県生駒市
-
- 日付
- 2025/09/14
205 view
親名義でローンを組み自分が払う…大丈夫?
私は派遣社員で、単独で住宅ローンが通らない可能性が高く、両親名義でローンを組み、私が返済して住む方法を検討しています。 このやり方は違法になりますか?
205 view/ 1名が回答 >>
-
- その他
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 日付
- 2025/09/13
203 view
管理費の内訳って妥当?
毎月2万円以上払っている管理費。 清掃や管理人さんの人件費と説明されていますが、実際にどこまでどのように使われているのか分かりません。 会計報告を見ても専門用語ばかりであまり理解できておらず、不信感が募っています。 管理費の使途をもっと透明化する方法ってありますか?
203 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 日付
- 2025/09/13
155 view
離婚後もローンの支払いが続いている
離婚で自宅を売却しましたが、ローン残高が売却価格を上回り、数百万円の債務が残ってしまいました。 元夫は返済に協力せず、私一人で背負っています。何か負担を軽減できる方法はないでしょうか。
155 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 日付
- 2025/09/13
174 view
転勤で空き家に。ローン控除はどうなりますか
ローン控除を受けながら自宅に住んでいましたが、転勤で引っ越し、今は賃貸に出しています。 この場合、控除は終了になるのでしょうか。
174 view/ 1名が回答 >>
-
- その他
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 栃木県那須塩原市
-
- 日付
- 2025/09/13
172 view
詐欺に遭いました
二足三文の土地を買わされ、その後、そこに家を建てる人が見つかれば、買った以上のお金が入りますという話を信じて待っていましたが、その業者と連絡がつかなくなりました。 泣き寝入りするしかないですか?
172 view/ 1名が回答 >>
-
- 購入
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県大野城市
-
- 日付
- 2025/09/12
145 view
住宅ローンについて
新築建売の購入を検討しているのですが 昨年4月にCICを取った際に携帯本体代でR.5.12~R6.3に PAAPとなっていたのですが住宅ローンは厳しいでしょうか。 (R6.4に完済済)
145 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県北九州市若松区
-
- 日付
- 2025/09/12
239 view
住宅ローン審査、奨学金のせいで通らないことはありますか?
初めてマンション購入を検討していますが、奨学金の返済があるためか?ローン審査で希望額が通りませんでした。 毎月滞納もなく返済していますが、どの程度審査に影響するものなのでしょうか。 返済額は毎月15,000円で、半年ごとに10万円の大きな支払いがあります。 年収は600万円で、私の個人名義で4,000万円の中古マンションを買おうと思っていました。 もし奨学金が足かせになるのだとしたら、やるせないです。
239 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 日付
- 2025/09/11
179 view
住宅ローン2件目を組む場合の審査はどうなりますか?
自宅マンションのローン残高2,300万円。 実家近くに中古戸建(3,800万円)が出ており、購入を検討しています。 購入を先にする場合、2件目として住宅ローンを組むことになるかと思いますが… 現在の返済は月11.5万円、ボーナス払いなし。 世帯年収は共働きで900万円ですが、教育費がこれから増える見込みです。 二重ローンになる場合の審査基準や、 既存ローンの見直し(借り換え/住み替えローン/売却同時決済)の選択肢を整理したいです。 購入を急ぐより、売却メインで資金計画を固めるべきでしょうか。
179 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 兵庫県明石市
-
- 日付
- 2025/09/11
197 view
転勤により賃貸を借りることに。審査は通りますか?
持家のマンションのローンを返済中ですが、転勤でアパートを借りなければいけなくなりました。 ローン返済と家賃の二重負担でも賃貸審査は通りますか? 審査を通すために必要な書類や、手続きなどあれば知りたいです。 家を賃貸に出して賃料で相殺する案も検討中です。
197 view/ 1名が回答 >>
-
- 相続
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 福島県郡山市
-
- 日付
- 2025/09/11
142 view
相続した土地の境目をまたいで、隣人の車庫が建っている。
父から相続した土地の境界線を1m程またいで、隣人の車庫が建っていることがわかりました。 隣人に伝えましたが、すぐには対応できないと断られたのですが、私はこの土地を早く売却したい為どうにか早期に解決したいです。 こういう相談はどこにしたら良いのでしょうか。不動産会社に相談してもあいまいな回答しか得られず、困っています。
142 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市北区
-
- 日付
- 2025/09/10
201 view
住信SBIの団信で指摘…対処法は?
住信SBIで事前OK→団信告知で追加書類を求められました。 健康診断の再検査歴が原因かも。 団信で落ちる場合の代替(ワイド団信・引受条件付・フラット35の団信選択)や、 病歴開示の範囲と告知義務違反をしてしまったらどうなるのか教えて下さい。 金融機関変更の場合、どこがおすすめか教えてください。 決済日まで時間がありません。
201 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 日付
- 2025/09/10
167 view
ボーナス払い込みのローン返済計画、本当に大丈夫でしょうか。
初めてマンションを購入します。営業担当から「ボーナス払いなら毎月の返済が楽です」と勧められました。 ただボーナスは将来どうなるかわからないので、ボーナスありきの返済計画のまま進めて大丈夫なのか迷っています。 よくあることですか?ボーナス払いを抜きにすると、ちょっと返済がきつくなりそうな感じです。
167 view/ 1名が回答 >>
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!